" /> アンガーマネジメント | 歯科衛生士けいこブログ

アンガーマネジメント

アンガーマネジメント
keiko
keiko

今回は、アンガーマネジメントのお話をします
私もできていませんが笑

子育てのアンガーマネジメント

私が、以前にふつうに怒る子育てをしていた時

子育てしていてアドバイスをいただきました。

『子供にいっぱい怒ってると、子供も怒りっぽくなるよ』

子供が大人になった時の未来で、怒りっぽい息子を想像しました

✔社会に出たときに、パワハラと言われる

✔怒りっぽいと後輩から信頼されない

今でも、パワハラは社会の中で問題視されています

息子が社会に出る、10年後はもっとパワハラすることに厳しくなるんだろうな

と想像しました。

また、今でも役職だけでペコペコする若い方は少なく

その人の人柄で仕事の対応を判断します

役職だけついて、中身のない人材は通用しない未来になるなと思いました。

息子は私の鏡

何か息子が失敗して、私が息子に怒ると

私が何か失敗した時に、息子が私に怒ってることに気がつきました

『これか!!』

怒らない子育てを始めていく気持ちも強くなりました

これには、数年かかりましたが

怒らない子育てをしていくと、息子の情緒が安定してきたなと感じました

すねたりすることがなくなりました。

もう一つ、怒らない子育てと

私が悪いと思ったらちゃんと謝ろうと思いました

息子には後輩や年下の人にも誰でも謝れる人になってほしかったのです

息子に起きたプラスなこと

息子が小学6年の時に

『怒るのは損をするから、僕は怒らないようにする』

と言ってくれました!!!

アンガーマネジメントの結果だ!!!と

母としてとても喜んだのを覚えています

息子が失敗したときは

『大丈夫?失敗を一緒に考えよう』

と伝えていくと

私が何か失敗しても『いいよ、いいよ』と許してくれるようになりました。

また、息子が私に謝ってくれることも増えました

息子の価値観の中で

自分が悪いときは潔く謝ってくれます

母としておお~やるな!とうれしい気持ちです

最後に

keiko
keiko

✔息子が怒らないように意識してくれた

✔息子が許してくれることが増えた

✔息子が素直に謝るようになった

息子を変えようとしても、難しいですが

自分を変えることはできます

その結果で、周りに変化を起こせるかもしれませんね

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました