" /> 0からお金の行動~息子にも伝えたい! | 歯科衛生士けいこブログ

0からお金の行動~息子にも伝えたい!

お金×子育て
keiko
keiko

お金の勉強を少し進めていき、
日本の未来を考えたときに、
是非、息子にも伝えたいと思いました。

こんな方にオススメ

  • 投資に少し興味のある方
  • お子さんにお金の教育をしたい方
  • 保護者同士、仲間が欲しい方

息子の生きる日本の未来とは

少子・高齢化は、『何となく問題あるみたい~』と他人事で聞いていました。

自分の年金は少なくなるんだろうな~と思っていましたが、

高校生の息子が生きる未来はどうなってるのか、データで見ていくと、、

内閣府 人口・経済・地域社会の将来像
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/pdf/all_02.pdf

2060年には、今の少子化のままで進むと、現役世代1,3人で高齢者1人を支えるという未来です。

息子の生きる未来は、年金や医療保険料も今よりも高くなっている未来が予想されます!

ただ、不安や心配だけで未来を待ってていいのか?!

今から、伝えられることはないのか?

お金の勉強は必要??

中田敦彦YOUTUBE大学 【預金か投資か①】大人も子供も知っておくべきお金の増やし方入門

私のお金の勉強は、中田敦彦YOUTUBE大学とリベラルアーツ大学の二つです。

そこで、学んだことは、今のお金の価値観は昭和の時代から、ほぼ変わってないということ

日本では、アップデートされていないんですね。

お金は大事に使いなさい。貯金しなさい。と言われてきました。

私は、社会人になって20年ですが、銀行に貯金して、
その金額を持ち続けても、ほぼ変わりません。

今回、私が運用してる、つみたてNISAの20年後のシュミレーションをしてみました。

1年間で33,000円×12=396,000円

20年積み立てで7,920,000円貯められます

それを投資で運用すると

楽天証券 積み立てシュミレーション

この差は大きいです!!

選択する自由は子供に与えて、知識は伝えたいと思いました。

ジュニアNISAをやってみよう!

息子に投資というものがある、お母さんと一緒に勉強しよう!

を伝えるのに、具体例がいるなと思い、ジュニアNISAをやることにしました。

ジュニアNISAは、18歳まで

高校生の息子はあと2年しかできません。

でも、勉強の教材としてはいいだろうと思い、

貯金してた、子ども手当を引き出し、そのままジュニアNISAに移行しました。

貯金するくらいなら、投資で運用したほうがいいよねと軽い気持ちです。

息子に伝えると『ふ~ん』って感じですが、

お母ちゃんのお金の勉強は続く、、、です。

最後に

息子へのお金の勉強は、今いろいろと試しています笑

例→イエバイトという家の中のバイトで、バイト代は母が値段を決める
母の満足度が高ければ、バイト代は高くなるというシステム
(仕事で帰りが遅い日の、晩ご飯はバイト代が高い)

例→お年玉を母に預けたら、1年間で10%の利率をつける
(投資の経験のひとつ)

今のところ、あまり息子がはまるものはありませんが、試行錯誤しながらやっていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考資料
内閣府 人口・経済・地域社会の将来像

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/pdf/all_02.pdf

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=w-uxifO_cNM&t=20s

リベラルアーツ大学 【〇%が貧困】「今の日本」が良く分かる統計データ10選【お金の勉強 初級編】

コメント

タイトルとURLをコピーしました